次亜塩素酸水専用超音波式噴霧器プロミストの導入事例

空間の加湿のみならず、空間の除菌迄出来てしまう一石二鳥の噴霧器。

ついでにお部屋の嫌な臭いまで除去。

いろいろなところでドンドン導入が進んでいます。


 

加湿器を使用する人たちを悩ます多数の声。

「給水部分の汚れが気になる」

「手入れが面倒臭い」

「カビやヌメリが汚い」

「菌を空間に放出してるんじゃないの?」...
 (
超音波加湿器のお手入れの不備により高齢者施設で死亡事故も発生しています)

いずれも汚くて、手入れが面倒なイメージの加湿器。

 
※水道水を使用した際の汚れの状況
 


でも「プロミスト」は違います。

使用するお水は酸性電解水(次亜塩素酸水)

いわゆる除菌水を使用するので安心して使えます。

この水は、食品添加物の殺菌料としても認められていますので、

空間に噴霧しても問題ありません。

空間を除菌して、機械内部にもカビや菌を寄せ付けません。


次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムを混同して、

次亜塩素酸ナトリウム溶液を入れる人がいますが、

これはかなり危険なのでやめてください!


 

使った人はわかります。

酸性電解水(次亜塩素酸水)を使った空間噴霧。

手入れのしやすさと見た目の美しさ。


何よりもその効果。

           幼稚園の入り口に設置                 特別養護老人ホーム受付に設置
            

 
             幼稚園の教室に設置                  デイサービス施設の玄関に設置       
            
 
 
               認定こども園教室に設置                 居酒屋の客席横に設置
           
 
超音波式なので、蒸気式の加湿器と違って火傷の心配も要りません。

幼稚園や保育園、病院、福祉施設等、身体の弱い人の多い施設や

飲食店等、不特定多数の方々が出入りする施設で活躍中です。