電解水の活用-温浴
作業中に使用でき、簡単に、短時間に、衛生第一。
強酸性電解水は、食品添加物に指定されています。
2002年6月に厚生労働省により強酸性電解水が「次亜塩素酸水」として食品添加物に指定されました。
温浴施設で問題なのがやはりカビとニオイです。不特定多数の人が集まる場所だけに除菌は徹底的に行っています。電解水なら水を使うだけで除菌ができるので幅広く使用できます。洗浄・除菌・消臭ができる電解水で施設を取り巻く環境を清潔に保ちましょう。
[厨房内 食中毒防止]
厨房内の洗浄・除菌
【
アルカリ性電解水】
【
酸性電解水】
食中毒事故を未然に防ぐための、給食施設の衛生管理に。
[厨房内 食中毒防止]
野菜・果物・魚等の殺菌
【
アルカリ性電解水】
【
酸性電解水】
残留が心配な次亜ソーを使用せず、食材を短時間で殺菌。
[厨房内 食中毒防止]
調理器具の洗浄・除菌
【
アルカリ性電解水】
【
酸性電解水】
包丁等の調理器具を洗浄・除菌。
[厨房内 食中毒防止]
布巾・スポンジ等の除菌・洗浄
【
アルカリ性電解水】
【
酸性電解水】
器具洗浄に使用したスポンジも洗浄・除菌。
[厨房内 食中毒防止][施設内]
手洗い
【
アルカリ性水】
【
酸性電解水】
手についた汚れや菌も手軽に除菌。
[施設内]
トイレの洗浄・除菌
【
アルカリ性電解水】
【
酸性電解水】
トイレの洗浄・除菌・消臭。
[施設内]
浴場の洗浄・除菌
【
アルカリ性電解水】
【
酸性電解水】
浴室・浴槽の洗浄・除菌。
[施設内]
鏡の洗浄
【
酸性電解水】
残留が心配な次亜ソーを使用せず、鱗取り。
[施設内]
洗濯
【
アルカリ性水】
【
酸性水】
洗剤を減らし、汚れやニオイをカット。