電解水の活用-水産加工・鮮魚

作業中に使用でき、簡単に、短時間に、衛生第一。

強酸性電解水は、食品添加物に指定されています。
2002年6月に厚生労働省により強酸性電解水が「次亜塩素酸水」として食品添加物に指定されました。

水産加工は鮮度と衛生面に対してスピーディーに対応する事を求められています。そのため、いつも行っている洗浄・除菌作業はとても重要な仕事となるのです。電解水なら手軽に、安全に、スピーディーに、“ジャブ!ジャブ!”使用でき、いつも清潔に保つことでお客様に安心していただけます。


作業場の洗浄・除菌
[作業場内]
作業場の洗浄・除菌
アルカリ性電解水
酸性電解水
電解水で作業場内の洗浄・除菌。

 

魚の洗浄・消臭
[作業場内]
魚の洗浄・消臭
酸性電解水
酸性水で魚の除菌・消臭。

 

トイレ
[作業場内]
トイレ
アルカリ性電解水
酸性電解水
トイレの洗浄・除菌・消臭。

 

まな板等の洗浄・消臭
[店内]
まな板等の洗浄・消臭
アルカリ性電解水
酸性電解水
まな板等の洗浄。まな板についたニオイも手軽に消臭。

 

平台のケースの洗浄・除菌・消臭
[店内]
平台のケースの洗浄・除菌・消臭
アルカリ性電解水
酸性電解水
店頭の平台を清潔に。

 

手洗い
[店内]
手洗い
アルカリ性電解水
酸性電解水
手についた汚れや菌も手軽に除菌。

 

トロ箱等の洗浄・除菌・消臭
[近隣への配慮]
トロ箱等の洗浄・除菌・消臭
アルカリ性電解水
酸性電解水
空のトロ箱を整理し、ニオイをださないようにする。

 

排水口の洗浄・除菌・消臭
[近隣への配慮]
排水口の洗浄・除菌・消臭
アルカリ性電解水
酸性電解水
夏場の排水口のニオイを軽減。