普通の加湿器に次亜塩素酸水を入れたらどうなるの?

新型コロナウィルス感染症第3波が日本を襲っています。

空気が乾燥する冬の時期、加湿をおこなうことで、

感染リスクを下げることが明らかになっています。

加湿の際、次亜塩素酸水を使用する人も増えています。

最近、「普通の加湿器に次亜塩素酸水を入れたら、どうなるの?

とよくお問い合わせをいただきます。

寒くなり、お問い合わせが増えているところを見ると加湿器を

使用している人が多いことがわかります。

 

結論!問題なく使えます。

 

が、注意しておいていただきたいのは、加湿器の劣化が早くなります。

次亜塩素酸水は、酸性の為、通常の水道水よりも、特に金属部分が

錆びて、劣化しやすくなります。

では、どれくらいで壊れるの?

通常の3分の1?5分の1?

それは、加湿器の性能に寄りますので、正直わかりません。

 

安価な加湿器を短期間でドンドン使うか

もしくは

次亜塩素酸水対応の高価な加湿器を長く使うか

のいずれかを消費者は、選択することになります。

但し、次亜塩素酸水を効果的に使用できる加湿器は、

“超音波式”加湿器ですので、ご注意ください!

 

弊社では、次亜塩素酸水対応の超音波式加湿器の

お取り扱いがありますので、コチラ迄お問合せ下さい。

もちろん、水道水でもご使用いただけます。

 

※ココでいう「次亜塩素酸水」とは厚生労働省が食品添加物の殺菌料として認める水をさします。